close
2021年以降の発展を目指して
ZET企画設計では自社の充実と業界の問題について積極的に取り組みます。

若年層の獲得
建設業就業者の高齢化と不足
現在、「建設業就業者(技術者・設計者・事務職・技能労働者)」と「技能労働者」は、50代後半~60代と30代後半に偏っている状況です。
この中でも50代後半~60代の人材は数年から10年後には退職となってしまうため、今後急速な減少により人材が不足してしまうことが懸念されています。
2010年 総務省国勢調査

若手育成のアプローチ
若手を増やすために必要なことは、ただ雇用するだけではありません。
ZET企画設計では「社員教育制度の充実によるスキルアップの早期実現」「ベテランから若手へのスムーズな技術伝承」「ワークスタイルの多様化へ対応した働きやすさの追求」といった具体的なアプローチを行っています。
多様化するワークスタイルへの対応の一環 (就業時間・休日)

雇用に関する試み
他にも様々なアプローチで、建設業の問題やイメージの向上に取り組んでいます。
I/J/Uターン希望者の雇用とスローライフの実現 女性力の活用と女性管理職の実現
Copyright © 2016 ZET企画設計 All rights reserved.